播磨の小京都と呼ばれた、山紫水明の地龍野。
古くより播州平野でとれる良質の大豆・小麦、赤穂の塩、そして清流揖保川の水を原料とし淡口醤油の産地として栄えてまいりました。
その長い歴史の中で、明治維新と共に龍野脇坂藩の明治2年に「かねゐ醤油」として誕生いたしました。
時代の移り変わりとともに、現在カネヰ醤油の商品は有限会社カネヰ醤油販売がブランドを管理し、同じく龍野に古くからある末廣醤油にて製造・販売業務を執り行っております。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |